
アスタリフトジェリーってどう使うの?
アスタリフトジェリーは先行美容液という立ち位置で、化粧水の前につけるものです。
聞きなれないので使用方法はどうなっているのかな?と思う気持ちもわかります。
この記事ではアスタリフトジェリーの正しい使用方法についてご紹介します。
アスタリフトジェリーの正しい使用方法
アスタリフトジェリーは別名、先行美容液といいます。
先行、というくらいなので、洗顔後の化粧水の前につけます。
ステップごとに解説していきますね。
1.適量を手に取る
まずはアスタリフトジェリーを適量、手にとりましょう。
このように容器の内側にスパチュラがついているので、取り出しやすいですし、残りのジェルに手で触れることがないので衛生的です。
スパチュラですくう分量はやや大きめのパール粒大が理想です。
スパチュラの約1杯分の分量ですね。
2、顔全体につけていく
手に取ったアスタリフトジェリーは手のひらでしっかりと温めます。
ぬくもりが肌への浸透率を高めてくれるので、しっかりとやっておくことをおすすめします。
そして顔全体にアスタリフトジェリーをつけていきます。
手のひらで顔全体を優しく包み込むようにしてなじませていきましょう。
3.もっちり度をチェック
手のひらで顔を包み込み、アスタリフトジェリーの感触を確かめます。
アスタリフトジェリーをつけた後は、手に肌がすいつくようにもっちりします。
ここまで来たら次の化粧水、美容液へと移っていけばOKです。
ここまでがアスタリフトジェリーの使用方法になります。
アスタリフトジェリーだけを使っても良いの?

アスタリフトジェリーの使用方法はわかったけど、アスタリフトジェリーだけを使ってもいいのかな?
アスタリフトジェリーはアスタリフトシリーズの中で一番人気の商品です。
値段は1個60gで12,000円。
デパコス並みに高いので、フルラインで揃えるのはしんどいから
アスタリフトのラインの中でもアスタリフトジェリーだけ使う、という使う人もいます。

アスタリフトジェリーだけを使ってもいいの?
アスタリフトジェリーは化粧水の前につけることで、次につける化粧水の浸透を高めてくれる効果がありますが、
アスタリフトジェリー⇒別のブランドの化粧水という流れもありです。
私はアスタリフトジェリー⇒ハトムギ化粧水、とプチプラと組み合わせて使っていたこともありますよ^^
ただ、やっぱりアスタリフトはライン使いしたほうが良いな、とも感じました。
それは比べてみるとわかります。
アスタリフトジェリー⇒アスタリフトの化粧水のコンビネーションは特にすごくて、普段のプチプラの化粧水を使っている時とは別格の使用感です。
アスタリフトジェリーをつけただけでも手に肌がくっついていくくらい肌がもっちりしますが、更にアスタリフトの化粧水をつけるともっと肌がモチモチになります。
まるでたこの吸盤がすいつくような、オモチが手にくっついたような、そんな感覚です。
とはいってもベタベタしているわけではないので、美容液、クリームと塗り重ねられますし、その後に化粧をしてもサラっとした質感を出すこともできます。
ただ、高いのがネックなのでいきなり本体を買うわけにはいかない、という方も多いと思います。
私もそうだったので^_^;
でもアスタリフトには便利なトライアルセットがあります。
トライアルセットなら1,000円(税抜)でアスタリフトをフルラインで5日分、試すことができます。
私も実際に注文してみました。
すると、こんなパッケージで届きましたよ。
今ならアスタリフトジェリーアクアリスタの2回分のおまけもついてきます。
アスタリフトジェリーだけを使うつもりだとしても、ライン使いしたらどうなるか?を知っておいたほうが良いと思います。
これまでの想像を超えたレベルの結果が出ると思うし、乾燥しやすい、だったり、シミやしわなど、エイジングに関する悩みにもアプローチしてくれるので、一気に肌の悩みが解決する可能性もあります。
でも自分の肌に合っていない段階で1個で12,000円の投資はきついですよね^_^;
アスタリフトのトライアルセットならたった1,000円でアスタリフトをフルラインで5日分試すことができます。
アスタリフトでリーズナブルにエイジングケアを試してみませんか?